亡霊の牢獄とマナの支払いについての質問
2014年3月15日コメント (3)相手の場に亡霊の牢獄が張ってあります。
こちらの場に東屋のエルフが居ます。
----------------------------------------------
戦闘開始ステップ→優先権→マナを出す→優先権放棄
攻撃クリーチャー指定ステップ開始→マナ消える
攻撃クリーチャー選択→支払い要求発生
この時点では優先権が無いのでアンタップ能力が使えない(スタックに乗らない
攻撃クリーチャー指定完了→優先権
--------------------------------------------------
ってなった
MOだと亡霊の牢獄のマナ支払いに対して
東屋のエルフとかでアンタップさせてマナを出す場合、マナが消えるフェイズ開始から優先権が挟まれないから払えなかったんだけど・・・
これってリアルでも起こり得る?ってか挙動正しい?
リアルだとほとんどの人が払っちゃうと思うんだよね
ルール詳しい方教えてください
--------------------------------
追記:正常っぽい
こちらの場に東屋のエルフが居ます。
----------------------------------------------
戦闘開始ステップ→優先権→マナを出す→優先権放棄
攻撃クリーチャー指定ステップ開始→マナ消える
攻撃クリーチャー選択→支払い要求発生
この時点では優先権が無いのでアンタップ能力が使えない(スタックに乗らない
攻撃クリーチャー指定完了→優先権
--------------------------------------------------
ってなった
MOだと亡霊の牢獄のマナ支払いに対して
東屋のエルフとかでアンタップさせてマナを出す場合、マナが消えるフェイズ開始から優先権が挟まれないから払えなかったんだけど・・・
これってリアルでも起こり得る?ってか挙動正しい?
リアルだとほとんどの人が払っちゃうと思うんだよね
ルール詳しい方教えてください
--------------------------------
追記:正常っぽい
コメント
M10ルール変更によりステップの合間にもマナが消えるようになったため、マナ能力以外での支払いが実質できなくなりました。
ただ、東屋のエルフであれば起こした土地を立てておけば支払いが可能です。(暗黒の儀式系は支払い不可能)
MOでは気をつける必要がありそうですね。
エレファントグラス使う側の人間だったので、そこは一度調べたので合っているはずです。